朝夕のお散歩も上着が必要になってきた。
周りの田んぼの稲かりも終わり、季節がまた一段と進む。
農地の風景が寂しくなってくる季節。
土の中には、丸々と太ったさつまいもが出番を待っている。
観光農園なら芋掘りの子供たちの歓声が響くのだろうが。

リポート:たい
朝夕のお散歩も上着が必要になってきた。
周りの田んぼの稲かりも終わり、季節がまた一段と進む。
農地の風景が寂しくなってくる季節。
土の中には、丸々と太ったさつまいもが出番を待っている。
観光農園なら芋掘りの子供たちの歓声が響くのだろうが。
リポート:たい
終了いたしました。多数のご来場ありがとうございました。
食欲の秋にうれしい、野菜の即売イベント「西宮市農業祭」が4年ぶりに開催されます。
日時:11月11日(土曜日)午後1時30分から(売切れ次第終了)
場所:西宮市六湛寺公園(西宮市役所前)雨天決行
注意:台風等の発生の場合、中止となる場合があります
地元の生産者さんたちの威勢のいい声とともに、採れたての新鮮野菜がたくさん販売されます。
午前の品評会で受賞した野菜も販売されます。
※今年はお米・花苗の無料配布は実施されません。
10月に入って一気に気温が下がって秋らしくなった。
やっと、お散歩もゆっくりできるようになってきた。
田んぼや畑の風景を見ながら、ゆっくり歩く時間がうれしい。
稲刈りが終わって、漉き始めた田んぼがあるかと思えば
「やっと、収穫なのね!!」という田んぼもある。
昔のように、一家総出で行うようなことができなくなったから
生産者さんも、わざと時期を変えているのかもしれないな・・・などと
かってに考えながら歩く(^_-)-☆
レポート:たい