そろそろ田んぼによっては稲穂が垂れ始めたところもある。
田植えの時期や品種の違いで、収穫の時期も違う。
災害などに備えて、あえてリスクを分けているのかもしれないが
隣同士の田んぼでも、こんなに違う。

少し前にはたくさん飛んでいたシオカラトンボから、赤トンボへと変わって来ている。
まだまだ暑いが、秋はすぐそこまで来ている。
レポート:たい
そろそろ田んぼによっては稲穂が垂れ始めたところもある。
田植えの時期や品種の違いで、収穫の時期も違う。
災害などに備えて、あえてリスクを分けているのかもしれないが
隣同士の田んぼでも、こんなに違う。
少し前にはたくさん飛んでいたシオカラトンボから、赤トンボへと変わって来ている。
まだまだ暑いが、秋はすぐそこまで来ている。
レポート:たい
11月上旬に予定されておりました令和3年度西宮市農業祭(農産物即売会)は、新型コロナウイルス感染拡大により、中止が決定しました。
収穫の秋の恒例行事で、開催を楽しみにされていた皆さんには大変残念なお知らせとなりますが、健康と安全のため仕方ありませんね。一日も早く、もとの日常に戻れることを願うばかりです。
(写真は一昨年の農業祭の様子)
レポート:ます
これまでに例のないようなお盆の時期の長雨。
「最初は、3〜4日かと軽く思っていましたが10日になりましたからね・・・」と生産者さんも少し諦め顔。
イチジクは特に雨が左右する。
やっと元通りになりそう・・・というが、すぎた2週間は戻らない。
自然に左右される農業の大変さを改めて思った。
レポート:たい