今年も色づいてきましたね。
11月になっても夏日があったりしていましたが、ミカンは色づいてきています。
今年の暑かった夏が、ミカンにどう影響しているのか??
それともしていないのか??
素人が見ただけではわかりませんが、きっとそろそろ収穫が始まるのでしょうね。
近隣の直売所やJAのお店では、この段上のみかんと出会えるかも??
歩いていると、ミカンのそばにちょっと違うのを見つけました。
こっちは、ゆずかな???
レポート:mass
今年も色づいてきましたね。
11月になっても夏日があったりしていましたが、ミカンは色づいてきています。
今年の暑かった夏が、ミカンにどう影響しているのか??
それともしていないのか??
素人が見ただけではわかりませんが、きっとそろそろ収穫が始まるのでしょうね。
近隣の直売所やJAのお店では、この段上のみかんと出会えるかも??
歩いていると、ミカンのそばにちょっと違うのを見つけました。
こっちは、ゆずかな???
レポート:mass
朝夕のお散歩も上着が必要になってきた。
周りの田んぼの稲かりも終わり、季節がまた一段と進む。
農地の風景が寂しくなってくる季節。
土の中には、丸々と太ったさつまいもが出番を待っている。
観光農園なら芋掘りの子供たちの歓声が響くのだろうが。
リポート:たい
10月に入って一気に気温が下がって秋らしくなった。
やっと、お散歩もゆっくりできるようになってきた。
田んぼや畑の風景を見ながら、ゆっくり歩く時間がうれしい。
稲刈りが終わって、漉き始めた田んぼがあるかと思えば
「やっと、収穫なのね!!」という田んぼもある。
昔のように、一家総出で行うようなことができなくなったから
生産者さんも、わざと時期を変えているのかもしれないな・・・などと
かってに考えながら歩く(^_-)-☆
レポート:たい
今年の夏は、本当に暑く長かった・・・。
そうはいいつつも、季節は確実にかわり、稲刈りが始まっている。
最近は、品種も違うのかもしれないが
稲刈りの時期も、田んぼによって大きく違う。
早く終わった田んぼは、落ち穂を拾う雀の人気の場所。
レポート:たい
暑い暑い夏が、やっと終わりを見せようとしている。
朝夕でも、散歩したくなくなるほどの暑さも少し和らぎ
風景を楽しみながら歩ける季節になって来た。
ふと見ると、早い田んぼではもう稲穂が頭を垂れ始めている。
最近は、品種も増えてきているようで
田植えも、稲刈りも結構田んぼによって違うので、
しばらくはまた、そんな風景が楽しめる。
レポート:たい
西宮は「知る人ぞ知る、いちじくの産地」
川西市ほどの出荷量はないが、季節になると直売所に人が列を作る。
段上町当たりも、最近少し増えてきているような気がするが
葉が出てくるといちじくの独特な香りがしてくる。
田んぼや畑のそばを散歩していると
野菜たちの成長も見られて、四季に楽しみがある。
今年は、異常な暑さで、とうもろこしが黄色くなっていたりするのが目につくが
いちじくは元気に青々とした歯の陰に、今年もたくさんの沢山の実をつけている。
レポート:たい
今年も梅雨が明けた。
厳しい暑さが、蝉の合唱でさらにヒートアップする気がする。
夕方、散歩していると田んぼを覗き込んでいる親子に出会う!!
親子が去ったあと近づいてみた。
写真ではうまく撮れなかったが、小さな水生昆虫の姿があった。
梅雨が明けたら、そろそろ田んぼの中干しの季節。
小さい虫たちは察知して、移動するのかな???
田んぼの中では、季節ごとに生き物の営みも見える。
レポート:たい
週明けには梅雨明けか??などと言われているが
日差しは確実に強くなってきている。
お散歩も時間を選ばないと大変なことになる💦
それでもぐんぐん成長する緑を見ていると元気になる(^_-)-☆
トウモロコシも大きくなってきた。
この時期の田んぼは、風景の写り込みも綺麗な時期。
少し頼りなかった苗も、だいぶしっかり育ってきた。
淡い緑と、映り込む景色が何ともいい雰囲気。
米作りは八十八の手間がかかるので『米』という字になったと言われているが、
田んぼの横を流れる用水路の水の勢いも強い。
きっと日々の水の管理も大変なお仕事なのだろう。
レポート:たい
葉物野菜は、収穫後に鮮度を保つのがなかなか難しい野菜です。
そんな葉物野菜は「軟弱野菜」とも言われるようです。
なんだか、ちょっとかわいそうなネーミングですよね??
西宮は、昔から大阪の台所と言われて葉物野菜の生産地だったようですが
今でも、葉物野菜の畑が多いです。
収穫後、鮮度が保ちにくいということは
一度に大量に収穫できないということで、葉物野菜の畑は、畝ごとに成長が違う苗が植えられています。
綺麗に順番に並ぶ畑は、みていても楽しくなります^_−☆
レポート:mass